岩木高等学校の卒業生の皆さまへ 
 岩木の絆よ 永遠に 69年間ありがとう!
 平成29年3月末 岩木高校は弘前中央高等学校に統合されました。

 


        
津軽と岩木の名を頂いて

                                 青森県立岩木高等学校 校長 飛内文代

青森県立岩木高等学校は「県立高等学校教育改革第三次実施計画(後期)」によって県立弘前中央高等学校に統合され、平成29年3月31日をもって69年の歴史を閉じることとなりました。これまで、本校に心を寄せお力添えくださいました皆さまに感謝申し上げます。
 本校の歴史は、教育の機会均等をめざして新しい教育制度が施行された昭和23年に始まります。男子は県立弘前工業高校等学校、女子は県立弘前女子高等学校(現弘前中央高等学校)の大浦分校として開校した県内唯一の昼間定時制高校でした。昭和32年に岩木村立青森県津軽高等学校として独立。昭和53年の県立移管とともに定時制課程を閉じ、全日制普通科の岩木高等学校となりました。大浦分校時代からの卒業生は5,648名を数えます。

 本校は弘前城から西に約2キロ、岩木川を渡った所にあり、校舎から望む岩木山は校庭一杯に裾野を引いて広がります。「白雪父なる岩木にひかり」と校歌に歌い、岩木山と岩木川とミチノクコザクラをアレンジした校章を戴く本校は、「地域に学び地域と生きる学校」として、この地で確かな教育活動を積み重ねて参りました。保護者や同窓会、地域の皆さまに支えられ、「生徒一人ひとりの顔が見える」小さな学校の良さを生かし、最後まで豊かな学校生活を送った生徒たちは、それぞれに進路志望を達成して卒業し、今も社会の一翼を担っています

 本校の校舎は、改修工事を経て県立弘前第一養護学校の高等部として生まれ変わることになっていますが、新たに「学びの庭よ 忘れじ永遠に 平成29年3月31日閉校」と加えた校歌の碑は前庭に残ることになります。また、同窓会の活動も続きます。

 岩木の名を頂く高等学校は無くなりますが、「夢をはぐくみ実現する学校」をめざした私たちの思いが、この津軽のどこかで芽吹き育っていくことを願っています。69年間ありがとうございました。

 
 
 

 
   
  1、総会のお知らせ

 総会
 月 日  平成29年5月12日(金)
 時 間  午後6時30分 ~
 場 所  「 サンパレス秋田屋 」 弘前市大字茂森町124-2
 会 費  5、000円(新会員2,000円)
 申込先   青森県立岩木高等学校同窓会事務局
      今 圭太郎(57年度卒業) 
      ℡ 070-6639-1798
 
 関東地区総会
 月 日  平成29年6月24日(土)
 時 間  午後6時00分 ~ 
 場 所  「 Trattoria M's」(トラットリアエムズ)
       (東京都蒲田駅より徒歩5分)
 会 費  5,000円(新会員2,000円)
 申込先  青森県立岩木高等学校同窓会関東支部事務局
      奈良岡 剛(62年度卒業) 
      携帯090-3318-5056 
 
 
2、各種証明書が必要な場合

(卒業証明書、成績証明書、単位取得証明書、調査書等)

岩木高等学校の卒業生の方で、各種証明書の発行が必要な場合には、弘前中央高等学校事務室まで連絡してください。
なお、法令により指導要録等の保存期間が定められており、卒業年度によっては、証明書等が発行できない場合もありますので、詳細については弘前中央高等学校へお問い合わせください。

弘前中央高等学校の連絡先

〒036-8550  弘前市蔵主町7番地1   TEL 0172-35-5000

詳細は弘前中央高等学校ホームページ(http://www.hirosakichuo-h.asn.ed.jp/)をご覧ください
 
 
3、教育実習を県立高校で希望する場合

岩木高等学校の卒業生の方で、県立高校で教育実習を希望する場合には、弘前中央高等学校教育実習担当まで連絡してください 。なお、教育実習の受け入れには、条件がありますので、弘前中央高等学校のホームページをご覧になって、内容を確認して下さい。

弘前中央高等学校の連絡先

〒036-8550  弘前市蔵主町7番地1   TEL 0172-35-5000

詳細は弘前中央高等学校ホームページ(http://www.hirosakichuo-h.asn.ed.jp/)をご覧ください。


 
   4、岩木高等学校の記念品を借用する場合(岩木高等学校の記念品等の保管先)

岩木高等学校の記念品については、弘前中央高等学校の旧図書館に保管しています。

岩木高等学校の卒業生の方で、記念品を借用したい場合には、弘前中央高等学校事務室まで連絡してください。なお、借用にあたっては、弘前中央高等学校ホームページをご覧になって、手続き方法を確認してください。

弘前中央高等学校の連絡先

〒036-8550  弘前市蔵主町7番地1   TEL 0172-35-5000

詳細は弘前中央高等学校ホームページ(http://www.hirosakichuo-h.asn.ed.jp/)をご覧ください。



 
   5、同窓会に連絡を取りたい場合

岩木高等学校の卒業生の方で、岩木高等学校の同窓会の関係者に連絡を取りたい場合には、弘前中央高等学校事務室まで連絡してください。

弘前中央高等学校の連絡先

〒036-8550  弘前市蔵主町7番地1   TEL 0172-35-5000

詳細は弘前中央高等学校ホームページ(http://www.hirosakichuo-h.asn.ed.jp/)をご覧ください。


 
   6、その他、お困りのことがある場合

岩木高等学校の卒業生の方で、1~4以外のことでお困りになっていること、確認したいことなどがある場合には、青森県教育庁高等学校教育改革推進室まで連絡してください。

[青森県教育庁高等学校教育改革推進室の連絡先]
 〒030ー8540 青森市新町2丁目3-1 TEL 017ー734ー9866(直通)